EMSで使えていない筋肉を再教育!!
住吉整骨院・針灸院ではインナーマッスルをトレーニングできるEMSを導入しております。
不良姿勢や運動不足などで衰えた筋肉や拘縮して固まった筋肉に対して電気を流しポンピングさせることにより筋肉に血液を流し、筋肉細胞に酸素と栄養を運びます。
それにより固まった筋肉に弾力を出し、しっかりと伸び縮みできるようにして動きやすい身体や固まりにくい身体を作る効果が期待できます。
こんな症状の方にオススメ!!!
- 階段の昇り降りで膝が痛い
- 五十肩で肩の動きが悪くなってきた方
- 腹筋が弱くなって腰や起き上がる際に力が入りづらい方
- 姿勢が悪くなってきたなと感じる方
- 脚の踏ん張りや膝周りの筋肉に衰えを感じてきた方
- 慢性的な肩こりや、腰痛がある
- 何もないところでつまづきやすい方
- 最近筋肉の衰えを感じる方
インナーマッスルとは??
インナーマッスルというのは、どこかひとつの筋肉を指していることばではありません。体の深層にあり、骨や関節、筋肉、内臓を直に支えている筋肉の総称です。体の土台を成している重要な筋肉ですが、深部にあるため自分で意識して鍛えることが難しく、10代後半をピークに多くの方が衰えて弱くなっています。 このインナーマッスルが衰えると、姿勢が崩れたり、さまざまな痛み、不調、肥満の原因になります。
楽トレ(インナーマッスルトレーニング)って何??
楽トレとは、世界特許の「複合高周波EMS(電気で筋肉を運動させる機械)」を用いて、鍛えにくい体の奥の筋肉「インナーマッスル」をはじめとする全身の筋肉を、楽に、しっかりトレーニングすることです。
柔軟性の高い良質な筋肉を作り、ダイエットはもちろん体の衰えや痛みもケアすることができます
ロコモ対策、痛みや不調への効果
- インナーマッスルをしっかりとほぐすことによって血行が良くなり、肩こりや腰痛といった痛みの原因改善が期待できます。
- インナーマッスルを鍛えて引き締めることにより、関節が安定し、体のバランスが整うといった効果があります。
- 腰から腹の深部にかけてある腹横筋をしっかりと鍛えることにより、体幹が安定し、それが天然のコルセットになります。